MNPワンストップ方式失敗の件
※本記事は個人的な体験であり、固有の企業や仕組みを批判をしておりません。あくまで「困ったのでこんな事を行った」を記したものです。
現在利用の携帯番号を引き継いだまま、携帯キャリアの転出/転入の利便性を高めるMNPワンストップ方式ですが、イオンモバイルから転出し日本通信への転入がワンストップ方式で手続きが手順通り進まなかったため、情報共有いたします。携帯番号を転出/転入する場合、MNPワンストップ方式は転入先での操作設定のみなので一見便利そうに見えますが、今回のように転出元と転入先キャリア間の連携が失敗すると何を行って良いのか分からなくなるので、従来型のツーストップ方式のように転出元でMNP予約番号の取得後、転入先で申し込みを行う方が手続きの流れを自身で把握する事が可能なので安心だと思いました。
「ハマった」現象
携帯電話番号の転出/転入契約手続きは転入先である日本通信のアプリをスマホに導入し「お申し込みスタート」ボタンをタップするとYoutubeでも解説している下記1~9のような画面遷移なハズなのですが、なぜか下記「9.本人確認」の画面が表示されず肝心な手続きができない困った現象となりました。
- プラン申し込み
- SIMカード/eSIM申し込み
- 携帯番号を他社から乗り換えの有無
- MNP方式(ワンストップ/ツーストップ)の選択
- スターターパックの購入の有無確認
- データ量とオプション選択
- 日本通信ID登録有無確認(ID無い場合登録)
- MNPワンストップで転出手続き
- 本人確認<---この画面が表示しない
日本通信サポートに問い合わせたところ原因は不明だが転出元であるイオンモバイルと転入先である日本通信との連携が失敗したとの事でした。解決策として転出元であるイオンモバイル側でMNP予約番号が発行されている場合、転入先である日本通信側でMNPツーストップ方式で申し込みをやり直して欲しいとの事でした。
ワンストップでもMNP予約番号が発行される
「MNPツーストップ方式でやり直せ」と言われても、転入先である日本通信アプリからすでにワンストップ方式で転出元のイオンモバイルに転出手続きを行っているので、何度も転出手続きを行って良いものか分かりませんでした。転出元のイオンモバイル側で調べるとワンストップで申し込んでも下図のようにMNP予約番号が発行される事が分かりました。下図は番号発行中のようで発行には1日~2日程度必要との事でした。

MNP予約番号が発行され次第、再度ツーストップ方式で申し込みを実施予定です。
以上