月額290円で音声通話可能な安価な日本通信にびっくり

スマホに限らずモノやサービスは使い方によって「安価」の基準が変ります。私のスマホ使い方は・・・・

  • 自分からは音声通話する事がなく電話は着信専用
  • LINEに登録した人以外とは音声を含めスマホではコミュニケーションしない
  • 家Wi-Fiではない外出先でYoutubeなど大容量サービスは使わない
  • データスピードは低速でOK

・・・・なので今回の日本通信の「合理的シンプル290プラン」は大ハマりでした。

実際に1か月使った感想

本家本元のDocomoや、この手の格安SIMはいろいろ使ってきましたが、体感として「なにも変わらない」感じがしました。専用の電話アプリや専用の何かを介す・・と言った事はなく、本当に「なにも変わらない」感じがしました。ですので単に安価なSIMを求めている方にはピッタリだと思います。

以前は家族3人でデータ容量1GBを3人で共有する1637円のシェアプランを使っていたのですが、今回は1人で1GBを使え請求金額が293円(税込み)だったので家族全員日本通信へ引っ越す事にしました。

Amazonプライムデーの活用で初期費用を安く!

回線引っ越しの際、初期費用となるSIM発行手数料が必要になりますが日本通信ではAmazonで「スターターパック」と称して販売しておりプライムデーで2300円で購入可能でした。通常のSIM発行手数料が3300円なので家族残りの2人分を安価で購入でき大変助かりました。

自分で設定できない人には向かない

今回のスマホに限らず安価なサービスは利用者自身のセルフサービスに支えられています。ですから・・・

  • SIMって何?
  • APN設定って分からない
  • やっぱり良く分からない事が多い

といった方にはハードルが高いです。当サイト福栄ラボでは高いハードルを下げるお手伝いをしています。まずは無料相談からいかがでしょうか?

以上